サーキットオーナー様、関係者様
RCdbでサーキット紹介ページを公式に作成しませんか?
公式に作成されたページでは画像の掲載数が無制限、イベント情報やブログの作成等の機能が使えるようになります。
紹介:
広大な公園の中に作られたコースですが、コースには仕切りがなく白線でコースが描かれているだけのようです。
オン/オフ:
[オンロード]
屋内/屋外:
[屋外コース]
ジャンル:
[GP][EP]
併設ショップ:
無し
TEL:
048-865-7966
住所:
埼玉県さいたま市桜区道場
営業時間:
料金:
無料
定休日:
コメント
非常識な高齢者の常連が多すぎます。
周囲には公園内を散歩している人が多く、セーフティ区画もない安全も確保できていない公営コースを走らせてよいような車種ではないクオーターやハチイチレーサーといった車種でコースレイアウトもろくに守らず走らせており大変危険です。
コースサイドで公園整備の作業をしている人やコース内に人が立ち入ってる人がいても集団で全開走行しています。
無料なので仕方ないかもしれませんが燃料を扱っているのにタバコを吸ってその辺にポイ捨てとか有料サーキットなら出禁確定の事もやっているのに公園の管理事務所も管理を放棄しているのが実態です。
サーキット経験者からすればマナーの悪いおやじが独占している
転倒やトラブルで操縦者がコース内にいても平気で全開にする異常なコース
公園なので近くに小さい子が興味を示していて危ないため
1/8GPやシングルターンのEPは禁止すべき
サーキット経験者からすればマナーの悪いおやじが独占している
転倒やトラブルで操縦者がコース内にいても平気で全開にする異常なコース
公園なので近くに小さい子が興味を示していて危ないため
1/8GPやシングルターンのEPは禁止すべき
聖地
無料だからかな~!無法地帯です。
土曜日 日曜日 祝日 は常連親父GPRCが、我が物顔で走らせてます。エンジンカーの奴らはマナーが超悪い!ここでしか走らせたことないのでしょ~。
EPでタミグラクラスの速度で走らせてると後ろから追突されます。
ただ速いだけ!譲ることも避けることもしない!接触しても謝ることもしない!最悪のサーキットだと思う…。
EPの方は、お金出して普通のEPサーキット行ったほうがいいです。嫌な思いするだけ…。
コースもオイルで真っ黒で、転けるとボディが黒くなる。
どうしても行きたい方は平日に行きましょ。
坂戸ら辺に住んでます。
ど素人です。無限精機mtx3を年に一回程度(12/30帰省時自宅前にて)、1タンク程、走らせています。今回はできなかったので、今日、時間があれば秋が瀬で走らせられるよう只今準備中です。
5年前まで毎日曜日行ってました、セブンイレブンの大塚です、当時のどなたか、今秋が瀬に行ってる方折りますか。
基本的にはGPの人が多いです。
EPでも問題ありません。
有志によって整備されてます。
常連さんと仲良くなると色々アドバイスしてもらえます。